カラダの中からキレイに☆11月3日セミナーお礼

ご参加のみなさま


柿の紅葉が鮮やかなころ
セミナーご参加ありがとうございました!


豆乳ヨーグルトは、無事できあがりましたでしょうか?
秋で気温が涼しくなってきたので、
寝る前の時間に出来上がらなかった方もいらっしゃるのではないか、、
と、心配してました。


人間の私たちも寒くなったら、暖房を入れるように
ヨーグルト菌ちゃん達も、温かく暮らしたいものです。
種継ぎは、温かくて気持ちいい場所を見つけて置いてあげてみてください。
ホットカーペットの上や、お風呂の湯船の上、炊飯ジャーの上、オーブンの近くなど
温かくて気持ちいいな〜と思うとこを工夫して見つけて
タオルを上にかけて保温してあげると、乳酸菌ちゃんが、喜んで活発に活動します。
温度が低いと、出来上がるのに時間がかかります。
温度が高いと、早くできあがります。


固まりましたら(完成したら)すぐに冷蔵庫で保存してください。
乳酸菌の活動を冬眠させ、発酵を止めます。
発酵が進むと酸味が増えます(ワインが酢になるのと同じ方向かな〜)


温度の違いによる出来上がりの違いは
温かい方が、早く美味しく固く出来上がります。


ヨーグルトメーカーで、温度と時間を調整すると
的確に出来るけれど。。
わたしは、自分達が暮らす気候に合わせて、食べるものも一緒でありたいと
生活の中で工夫して、菌ちゃん達と共棲しています。


酵母や乳酸菌は、理論から入ると、
暮らしの中に取り入れることは、難しくなるような気がします。
おばあちゃんが子供だったころの一昔まえ
味噌も醤油も、あたりまえに自分で作っていました
いま、私たちは、頭でっかちになっているような気がします。


失敗しても大丈夫!
なんとなく、続けていくと、そのうちわかってくる。
それが、酵母と乳酸菌だと思います。
私も、最初は、怖くて不安でしたが
とにかく、やってみてるうちに、菌ちゃん達と仲良くなれ
家族になれたような気がします。


みなさんの、新たな発見や実験なども
どうぞ教えていただければ、嬉しいです。


乳酸菌が死んでしまった時は
市販のヨーグルト菌で、再スタートしたり
乳酸菌を自分でつくることもできます。


そして、
今回のセミナーで『植物性のみ』という点で、セミナー内容の一部でご迷惑をおかけしたこと、
申し訳ございませんでした。お詫び申し上げます。


11月18日(日)には
『土作りは発酵学』のセミナーがあります
カラダの中と、土の中は、似ています。
カラダの中を健康でキレイにするには
土のことを勉強すると、繋がります。
http://d.hatena.ne.jp/akazaeri/20121020/1350736444
ご興味ございましたら〜どうぞ〜♪