渡り鳥 海 で休憩


渡り鳥は,自らの位置を,風景などの目印,そこから発せられる低周波音などの音,におい,磁場,重力等から得ているようです。
また,方位は,太陽の位置,光の偏光パターン,星,月などの位置,地磁気等といわれています。

昼夜を問わず渡る鳥は,当然これらのものを見たり,聞いたり,感ずることが出来るわけです。

また,渡りという行動は,渡らなければと思うことは確かに本能です。
しかしながら,渡る経路については,親や群れで渡ることにより,学習して渡るものです。
ですから一度も渡ったことのない渡り鳥は,自分だけで渡ることは出来ません。
人間の経済活動で自然が変更されたりしますと,その地形変化に対応できずに渡れなくなる鳥もいます。

渡りという行動は渡り鳥にとりましても大変な行動です。
ツバメのように空中で餌を食べながら渡れる鳥は少数派と思います。
殆ど飲まず食わず渡る鳥は,およそ渡りきれる鳥は80%程度といわれています。
残りは残酷なことですが,力が尽きて海に落ちるか,
渡りの経験のない幼鳥などは群れからはぐれますと迷子の鳥になってしまいます。


でもツバメは海鳥ではないので、途中の海で浮かんで休息なんてことはできません。ではどうするのか。

実は飛んでいる間にもきちんと休息しているのです。
ツバメのような渡り鳥は「半球睡眠」という睡眠方法をとることができます。

これは脳の半分を眠らせながら行動がとれる先天的に備わっている能力です。
これいより万キロ単位の移動中でも必要なだけ休憩がとれ、くたびれずに渡りをすることができるのです。

半球睡眠の状態とは、簡単に述べると、左右にあるそれぞれの大脳のうち片方が寝ている状態、
そしてもう片方の脳が起きている状態にあるといわれています。
左目を閉じることで左の大脳が眠りにつき、
右目を開けていることで右の大脳は起きている状態にあるのです。
そして、その逆もまた然りです。

イルカは、子供を外敵から守れるよう、このように半球睡眠をとっていたのですね。
そして、更に渡鳥はこの半球睡眠をとりながら、数秒間完全に眠って下降し、
地面に落ちる瞬間に目を覚ますということもあるようです。
半球運動は、両者ともに子孫を残すため、生きていくために行なう睡眠方法だったのですね。


ーーー


座禅をしている時
意識はおきているけれど
体は寝てるような感じがします
半分寝てるようなすっごく気持ち良い感じ。
もしかしたら、渡り鳥さんも、
そんな感じで、気持ちよーく半分寝てる感じだったら
いいなー。
過酷でなく、気持ちいい行動だったら。


eri

薬草菜園 夏 201608 

0808 青柿 落ち始める
     拾って、柿渋にしようと
     カットしたら、中は赤く、ほんのり甘いので
     柿渋つくりは諦め、追熟させて、酵素ドリンクを仕込む0812


0812 雲南百薬が豊作


     日本ハッカの花が咲く 
     植物の体力が弱らないように、採取して酵素ドリンクに


     青紫蘇 自然に生える


     バジル 種から育てて、料理に毎日使えるくらい


     トマトは、フェンスで育てたほうがいい


     レモングラス 冬越え3年、元気


     コブミカンの木 葉っぱを採取し、アジア料理に


     月桂樹 スス病になったので
         上部の幹を4メートルほどカットし短くする(新芽がでる前)
         木のエネルギーが、全体の葉に行き渡らせることができないだろうと考えた為
         想定通り、新芽に勢いがある!

     山椒の実 青く実る(7月末) 赤く染まり出す(8月8日ごろ)



・・・・・・・・・・・・・・・・・・

8月 発酵ごはん


メロンぬか漬け
イカの水キムチ
ぬか漬け:きゅうり、なす、ゴーヤ、
山椒の実をぬか漬けに入れる

雲南百薬酢醤油
雲南百薬のガーリックソテー
トマトとバジル(菜園)のサラダ





















         スス病部分の葉を、1枚、1枚、取り除く

アンベードカルの生涯

『アンベードカルの生涯』

ガンジーと対面の日。
アンベードカル「私には祖国がありません」
ガンジー   「あなたは立派な愛国者ではありませんか」
アンベードカル「あなたは、私に祖国があるとおっしゃいましたが、くり返していいます。私にはありません。犬や猫のようにあしらわれ、水も飲めないようなところを、どうして祖国だとか、自分の宗教だとかいえるでしょう。自尊心のある不可触民なら誰一人としてこの国を誇りに思うものはありません」


あのアンベードカル(不可触民出身でインド憲法の父)でさえも、ロンドン大学コロンビア大学の両博士号、ボン大学留学後にインドで弁護士活動をしている時でも、不可触民のために食事すら提供されなかった。コロンビア大学で博士号を取っても、インドの役所で水さえ手に入らなかったアンベードカル。召使にも書類を直接渡すのを不浄と扱われ、不可触民であるために棒を持って押しかけられた。その後、アンベードカルはボンベイ政府の委員会などに選ばれても、小学校の教室に入るのも拒否され、馬車に乗るのも拒否された。アンベードカルが憲法草案を書いたのは、アンベードカル以上にインドで適任者がいなかったからだと言われている。それほどのインドで天才的な人物でも、徹底的に差別された。


『アンベードカルの生涯』(光文社新書)に、アンベードカルがガンジーに「私には祖国がありません」と言っている場面だ。


アンベードカルは、牛糞にまみれた不可触民の子として生れ、不治の病のように忌み嫌われた少年時代を送り、床屋、宿屋、寄宿舎、車、寺院、役所といった社会の総てから疎外され、飲水、食物すら拒否される人生を歩まされ、やがて世界的最高学府で学位を取りながら、その一歩一歩を徒手空拳、血と汗を流し一つ一つ取ってゆかねばならなかった。六五歳という短い生涯の中で、これほどまで多才な目覚ましい働きと学識を誇り得たということは、現代社会では恐らく類のない出来事であろう。『ブッダとそのダンマ』に賭けた仏教再生への凄絶な人生。

どうぞこのまま ボサノヴァ

どうぞこのまま丸山圭子
https://www.youtube.com/watch?v=lI0grn8uaE0


ワインレッドの恋 井上陽水 ヴォサノヴァ
https://www.youtube.com/watch?v=lI0grn8uaE0


ショパンエチュード
https://www.youtube.com/watch?v=lI0grn8uaE0